あさぬま和子
1/10『オーガニックマーケットつむぐ』
未来に向けての 食の安全、安心
昨日は三津浜の
『オーガニックマーケットつむぐ』
に行ってきました。😀
数年前に、自然栽培農家さんや、有志の加藤代表さん、他の皆様が、うちカフェmikeにて、オーガニックマーケット開催の計画を立てるために集まりました。
そして、有志の皆様のご努力によって開催、今も続いてます。
本当に嬉しいできごとでした。✨✨✨✨✨
私も仲間たちと、ミケのオーガニック養生カリーを販売したり、オーガニックの和紅茶、コーヒー、 そして、たまには、自然栽培農家のグリーンナカナカさんと、コラボで出店もしておりました。
県議になりご無沙汰でしたが、久しぶりにみんなでお客さんとして行ってきました。
懐かしい同志に会えて 涙が出るほど嬉しい時間でした。
これからの食の安全、安心のためには、顔の見える農家さんから、
『地産地消』
『身土不ニ』
なるべく近くのものを食することを意識していかないと、と思います。
2019県議会で、わたしも一般質問で伝えたように、
愛媛県も、現状の38%自給率から、
食の自給自足を目指して、
有機の農地を増やしながら、
地産地消を、100%に増やす
思い切った施策が必要と考えます。
みけ