あさぬま和子
1/20『コロナワクチン💉対策勉強会』
昨日は、松山市内の医師、獣医師、歯科医師、
そして、四万十町議員の、村井まなさんもわざわざ遠くから駆けつけての、
コロナワクチン対策の勉強会を開催しました。
特に実際に現場で起きている
副反応の実態をお聞きしました。
この会には、前回、今回と獣医師も何人か来てくださってますが、
新型コロナに罹っているであろう動物は今まで見たことないとのこと。
四万十から参加の町議のまなさん。
ワクチン後に寝込んでいるお父様の容態をお聞きしましたが、
お父様本人も2回目のワクチン後に息が切れ、身体がしんどくて、
布団から出にくくなっていると認識されているとのことでした。
これから始まる5歳から11歳のワクチン接種については、
慎重でなければいけない。
さらに現行のワクチンは、ファイザー社がオミクロンに対応していないと発表しています。
基礎疾患を持っていない、特に若年層はオミクロンでは
重篤化や死亡はまず起こりません。
そんな現状から、接種を見合わせる決断も必要ではないかとの意見で一致しました。
写真は、心のこもったまなさんの新聞。
愛の力に涙でそうです。
オミクロンの感染力や症状の程度、
ワクチンのリスクとベネフィット、
これらのことをよく考え、
特に子どもをお持ちの親御さんには
接種を慎重に判断されることを願います。
みけ