あさぬま和子
12/9『環境保健福祉委員会』②
更新日:2022年1月21日
昨日に続いて県政報告です。
昨日の【環境保健福祉委員会】での質問のうち、 特に調べて欲しいと要望したもの
《あさぬま和子質問》 「これから、始まるかもしれない5歳から11歳のワクチン接種について、
『愛媛県にもリスクとベネフィットをきちんと示してほしい』
という、県民の保護者の皆様の声が届いております。
県でも子供のワクチン接種については慎重に冷静な議論をお願いしたく、質問をさせていただきます。
全国で医師から報告が上がっているワクチン接種後の死亡者数は、1387人です。 (ワクチン接種との因果関係は不明)
さらに、全国では昨年に比べて今年になって 人口動態調査によると 総死亡者が増えております。
一昨年、コロナ禍の昨年 そして、今年の、
愛媛県の死亡者数について、お示しください。」
《県の回答》
今年が9月までしか速報値が出ていないので、昨年の9月までと、今年の9月までを比べた数値を出してくださいました。
「愛媛県において、昨年と比べて今年の死亡人数は、※685人多くなってます」
(ちなみにわたしが調べ直しましたところ、愛媛県では3月以降毎月増えております)
《あさぬま和子要望》
「死因は全てのものが含まれていますが、
今年 何がこんなに死亡者数を増やしてしまったのか、 しっかりとした分析と、さらには、対応策を検証していくことを要望します」
と発言させていただきました。
そして、今日厚生労働省より、こんなニュースが飛び込んできました。
3回目の追加接種について、
18才未満のワクチン追加接種は中止になりました。
みけ
