あさぬま和子
5/1『乗馬セラピー体験』‼️😊
ほとんど人がいない、久万高原町ふるさと旅行村
(所在地: 〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川488)で、

これからの『ホースセラピー(馬等を使ったリハビリテーション)について』
さらには『愛媛の地域興しの可能性について』
学びました。
フリースクールのあり方や、障がいのある子供たちの新たな居場所の作り方を、経験豊かな講師の皆様から、レクチャーを受けました。
馬🐎の背中で、自然の動きを合わすことによって、また、体幹を整えて、より健康に メンタルもより穏やかになります。
これは、体験させていただきました。😊
コロナ禍だからこそ、できることがあります。
ご協力くださった、和蔵一畳庵の和田さん、
馬を愛媛で飼育してくださっている、二神あい先生、本当にありがとうございます。
また、 ネイチャー&ヒューマンズジャパン 代表 菅由美子さん、
理学療法士でもあり、リハビリテーション、ダンス、等、独自の自然と調和して体幹を整える、ドイツで長く学ばれた、リコさん
貴重な体験をさせていただきましてありがとうございました。
愛媛県でも、活かしてまいります。
それにしても、馬のアルファさん🐴 長くつしたのピッピの馬にそっくり。
ピッピは持ち上げてたね。
名前誰だっけ。笑
みけ