あさぬま和子
6/6【熱中症とマスク😷】〜大切な命を守るために〜
✨✨朗報✨✨
【熱中症とマスク】
今年になって、愛媛県庁に たくさんの方々、子供達、
そして、ママエンジェルスの門田寛子代表、
ヨガ講師の中川さわ子さん、
南予から来てくれた藤井さん家族他、
沢山の方々が
屋外でのマスクの危険性について、伝えに来てくださってました。
マスクについてのデメリットの話、熱中症を誘発する危険性等の話を、
教育委員会につないでおりました。
そして、ついに、ついに、子供たちや保護者のみんなに
新しいマスクについての取り扱いが
伝えられるようになりました。
県市町の教育委員会の素早い通達に感謝です。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
友人の学校の参観日で、
校長先生からの新しいマスクの方針が伝えられました。
⭕️これからの季節、体育中はマスクを外してもいいではなく、
原則外す (ここ大事)
⭕️それ以外の時間も、
しんどくなったら自分を守るためにマスクは外す
⭕️感じ方は皆違うので、
周りの子が外しても お互い認め合う
子どもたち、保護者みんなの前で この大事な3点についても 伝えられました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
子どもたちが安心して外せる環境づくりが大事だなと思います。
⭐️私たち大人は これからが大切⭐️
外しやすい環境を作るために、
戸外で、三密にならない時は、
大人が外して、お手本を見せる
三密にならない環境で、
マスクを外している大人が増えると、
安心して、正しく恐れるようになると思います。
みけ