top of page
  • 執筆者の写真あさぬま和子

7/4~5『徳島県神山町視察‼️』😊

徳島県 神山町 視察


本来なら過疎の街 神山。


神山町は 今も100家族が移住の順番を待たれてます。


✨✨カフェ経営を成功させて、さらに、コロナ禍になっていち早くB&Bに方向転換した経緯をお持ちの斎藤郁子さん。


愛媛の馬耕のイベント中に繋がった斎藤いっこさんのところ

【B&Bオニヴァ】にて、レクチャーを受けました。

https://media.urban-research.jp/article/culture-trip/67208/



移住とカフェ経営、町おこし、そして、山の管理、馬搬の話 そして、大きな立派な酒蔵を改装した時のお金の話等々


その時の行政との交流、関わりなどもお聞きしました。


神山プロジェクトの拠点

かま屋&かまパン🍞

http://foodhub.co.jp/eat/shop/




鮎食川コモン https://akuigawa.com/


⭕️その彼女の話の中で最も感銘を受けたのは 2年後に開講する、日本一面白い高校を作ろうというプロジェクト


なんと、高専を作るようです。

メルカリさんも、寄付をするとのこと↓

https://www.businessinsider.jp/post-238912...


クラウドファンディングで、5000万円以上の資金が集まってるとのこと この話はまた。


また、徳島県には、なんともユニークな型破りな小学校もあります。


自然スクール『TOEC』(小学校)

https://toec.jp/primaryschool


行きたかった神山町、いいタイミングで愛媛も、神山もコロナが落ち着いていた時に 仲間たちと視察を終えられました。そのタイミングを下さった方々に感謝しかありません。


詳しい話は、あさぬま 和子事務所に、どうぞ〜。

                         みけ


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page