top of page
  • 執筆者の写真あさぬま和子

8/25『農林水産、スポーツ文教警察委員会合同県内視察』Part.1

8/25,26の2日間、

農林水産、スポーツ文教警察委員会

合同県内視察です。


まず午前中は、

野村町、西日本豪雨災害からの復旧のシンボルとなる拠点施設の一つの乙亥会館を視察。

豪雨災害復旧のシンボルとして蘇っておりました。


乙亥会館は社会体育施設とともに、災害の記憶と記録伝承の展示室等も設備、多様な機能を備えています。

百聞は一見にしかずですね。 みなさまも行かれてみてください なんと、普段体育館の下から、電動で土俵が、登場するのです。 本物の土俵は、硬くて恐いくらいの存在感でした。

写真は実物大の  曙 関 と、わたし。


午後は

🐟宇和島市水産物にさばき施設🐟視察。


愛媛県漁連と宇和島魚市場が統合した 新たな衛生管理型の市場です。 たくさんの工夫も紹介していだたきました。

・防鳥ネット、 ・鳥着地防止、バードピン ・近隣の方への配慮 ・防音壁  など。

魚体選別機も、あり、効率化 鮮度も保たれます。

そのあとは 🍊愛媛県議会 地域の声を聞く会🐟  そしてなんと、青のり養殖で有名な、尊敬する友人の

スリーラインズ株式会社、社長 山内満子さんとの、奇跡の遭遇。❗️(@_@)  山内さんには、昨年の分科会でも青のりのお話を伺い感動したばかり。


 やはり、ここでも、県内の給食食材として、子供たちにもっと豊かに提供して、コロナ禍の時代乗り切る必要があるとの、お話がありました。  昨日知事に手渡した予算要望に、しっかり入れておきました。  これからも、皆様の声を届けていきます。


明日は午前中【宇和島警察署新庁舎見学】

午後からは、【八幡浜官材共同組合 木材加工施設視察】

です‼️

                            みけ


閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page